2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

鈴幸第2展示場のこと:記事リスト

事務所ギャラリーの大鉢花壇のまわりに 花を足しました。 . アッツサクラとオステオスペルマムです。 今まで寒すぎて、花壇の花たちも 少々元気...
事務所ギャラリー正面道路沿いの一角を プチリフォームしてみました。 before after 最近若い方でも、和風に興味があるお客様が とき...
4月に事務所ギャラリーの壁泉の隣に植えて 6月に実が付き始めていたヒゼンマユミの実が 色づいてきました。もう少ししたら、さらに 熟して、紅オ...
最近エクステリア鈴幸の展示場の ライティングを充実させました。 6か所に照明を追加して、夜の演出を しています。 とかく外されがちな部分です...
10月中頃に植え替えをした大鉢花壇。 少しスカスカしている部分が気になって 植物を植え足しました。 . まずは、白いサザンクロス。 鉢の縁に...
. 事務所ギャラリーのハナミズキの紅葉が 今 とってもキレイです。(*^_^*) . . . . . . . . . . . . . ハナミ...
事務所ギャラリーの大鉢花壇の一部を植え替えました。 鉢の縁に沿わせてバコパを。そしてその内側に 金魚草をいれて。まだマンデビラなどの夏の花は...
カクトラノオが咲き出しました(*^_^*) . . . . . . トレニアも暑すぎたころに 比べると元気に咲いて きました。 . . . ...
キョウチクトウ科 チリソケイ属 . 事務所ギャラリーのクレッセントアイアンに絡みながら 赤いマンデビラが、どんどん花を咲かせてくれています。...
ニシキギ科  . ニシキギ属ではマサキなどとともに 数少ない常緑種です。常緑の葉はミカンのようです。 最近人気が出始めた樹種です。晩秋には ...

≪前の10件  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14