2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

鈴幸第2展示場のこと:記事リスト

1か月前に植えた大鉢花壇の花苗たち。 次々と花を咲かせてくれています。(*^_^*) 日差しも柔らかくなってきて春らしくなってきました。 ....
壁泉とディーズガーデンの物置の間に ヒゼンマユミを植えました。 木をひとつ植えるだけで、雰囲気が 変わってバランスがよくなります。 . . ...
今日は立春。一年で一番寒い時期です。 でも暦の上では、これから春です。(*^_^*) . そんなわけで、これから花を楽しめるように 大鉢花壇...
冬の植物として、よく見かけるのは 葉ボタン。お正月にも南天や万両との 寄せ植えで玄関先によく飾られています。 . 葉ボタンの品種は多くて葉の...
バラ科 常緑高木  中国原産  学名:Eriobotrya japonica  . . 事務所ギャラリーのログハウス南側レンガ壁の前に 植え...
エクステリア鈴幸って何してる会社なの? と聞かれることがたまにあります。 おもには家の外回り・庭つくり、カーポート、パーゴラ風テラス、物置き...
大鉢花壇の西側の初秋に植えたコリウスが 伸びすぎたのでバランスが悪くなってきました。 そこで葉ボタン、南天、ネモフィラを足して みました。 ...
来週はクリスマス。ローストチキンやクリスマスケーキなど ごちそうが(*^_^*)そして子供たちはサンタクロースからの プレゼントを楽しみに待...
打ち合わせをするログハウス、ココマ前にハナミズキ・白花を植えました。 ここに植えたのは、社長とお客さまが打ち合わせをしている様子が、 外から...
桜の木の下の花壇も少し寂しくなっていたので 植え替えました。 . . . . この桜の木の下の部分には、球根も植えこんであるので、 植える場...

≪前の10件  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15