2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

鈴幸かわらばん記事など:記事リスト

春に枝いっぱいに花を咲かせる、ユキヤナギ。 春らしい花ですね(*^_^*) . 今日はこのユキヤナギに少し似た印象の花に ついてお話しますね...
昨日は、初夏の陽気で動くと汗ばむくらいでしたが 今日はだんだんと冷たい空気が・・・ 場所によってはとても気温の差が大きくなって いるところも...
春めいてきましたね。 あちこちで、花のつぼみや花が咲きだして庭も 明るくなってきました。(*^_^*) 水撒きをしていても気分が上がります。...
ホーホケキョ~とウグイスの声が聞こえてきたとき 「ああ春がきたんだな」(*'∀')yと実感しますね。 昔から言われる「ウメにウグイス」は、「...
NHK大河の「どうする家康」で、今 大注目の家康さん。(*^▽^*) 実は、家康公が観葉植物として好んだのが「オモト」です。 . このオモト...
冬の寒いときに重宝するのが、葉ボタン。 でも、そろそろ終わりかな? 最近は、暖かい日もたまにあるように なってきましたから。 . 寒いときに...
エクステリア鈴幸のモデルガーデンにも 生えているヤツデ。 ヤツデは昔から縁起の良い木と言われて 庭などに植えられています。 なぜなら、葉の形...
明日2月3日は節分ですね。 そして、翌日の2月4日は立春で、暦の上では 春を迎えますね。(*^▽^*) 皆さんは豆まきをして、恵方巻を食べら...
観葉植物って植物の葉っぱの形や色、模様などを 観賞して楽しむための植物を総称した言葉。 「観賞用の植物」であるため、室内のインテリア として...
南岸低気圧、強い寒気がが入ってきたので、とても寒い日が 続いていましたが今、停電でもなく故障でもないのにエアコン の暖房が突然止まることがあ...

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11