2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

寒くなってきて虫たちも、だんだん姿を見せなくなってきます。

越冬するために、蓑の中にいたり、落ち葉の中に隠れていたり。

.

今日はそんな虫たちの中でも、害虫として幼虫から成虫まで、

さまざまな食害を起こすコガネムシのお話です。

見た目はキレイでかわいいんですが、繫殖力が高いので

根気よく駆除することが必要。コガネムシが

鉢に卵を産まないように気をつけておきます。

発生したら、地道に成虫を駆除すること、卵を

産ませないようにすることが大切!!

.

葉に食べられた後があったり、直径3mmくらいの

黒い糞がある場合は成虫がいる可能性が!

しかも鉢や庭の土がふわふわ、こんもりとして

まるで小さいモグラでもいるのかなって感じになって

いたら成虫が土の中に潜って卵を産み付けているかも(/_;)

.

葉の食害がある場合はある程度回復しますが、糞などが

残っているとそのフェロモンの匂いに成虫が集まって

きてしまうので、糞は取り除いたほうがいいです。

また幼虫に根を食べられてしまうと養分の吸収ができなく

なって生育が悪くなってしまいます。大発生すると

苗だけではなくて、樹木でも枯れてしまうことも!!

.

広葉樹や草の葉が落ちて見通しがよくなるので、夏の

間には見つけられなかったものも見つかります。

すごく寒くなる前に、そんな目線で、庭をチェックして

みるといいかもしれませんね。(*^_^*)

コメントする