2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

宿根草はその場所があえば、しばらくそこで

生えてきてくれます。。

今日は、鈴幸の宿根草をご紹介。

比較的丈夫で、長く育っているものもあるので

ぜひ、あなたの家の庭の仲間になれるか

参考にしてみてくださいね(*^_^*)

.

まず、鈴幸のモデルガーデン入り口には

ガウラが植えてあります。

このガウラは、夏に切り戻して秋に蝶々の大群のように

咲かせるのがいいですね。夏の暑さにも、多少土がじめっと

してしまう梅雨にも負けず、とても強いです。(*^_^*)

※切り戻し/花後に株の1/2~1/3程度にカットすると

新しい芽が伸びて、再びたくさんの花が咲くように。

この作業を切り戻しと呼びます。

.

事務所ギャラリーの東側の道路に面したガーデンには

フロックスが、植えてあります。

白花で少し背が高いので、ほかの植物の間からひょこっと

花をのぞかせてくれます。夏の庭にリズムを生んでくれる花

ですね(*^_^*)

手入れは花ガラを取る程度です。すぐ花が終わってしまいますが

手をあまりかけなくても、毎年芽を出してくれます。

.

コーナーアイアンの下に少し小さく作ってある花壇には

ユーパトリウムチョコレートがあります。

毎年キレイな花を咲かせてくれていたのですが、猛暑で

葉がちじれてしまい、今年はキレイに咲きませんでした( ;∀;)

また、壁泉の近くでは、ユーパトリウムグリーンフェザーが。

これはとても高身長で、2mほどすーっと成長していきます。

見上げるほどの大きさです。

花を咲かせていてもあまりわからない感じですが、全体が

白っぽくなって雰囲気に優しさが増してきます。

 .

事務所ギャラリーのサクラの木の下にあるオダマキ。

この花の形や色の豊富さは、宿根草の中でも指折りです。

「ホワイトバロー」は純白の花弁がゴージャスな八重咲きに

なる品種。横や下を向いて花を咲かせます。

「チョコレートソルジャー」はチョコレート色の花に明るい

緑色のガクと、ユニークな色合わせ。シルバーがかった葉色も

シックです。 

.

ミニログハウス前には、アガパンサスがあります。

こちらのアガパンサスは大きくなるものですが

矮性のミニアガパンサスも出ています。

高さが50~60cm程度に収まって、春から秋まで花を

咲かせる四季咲きの品種もあります。

.

ちなみに、鈴幸には今いないのですが、

小型のアガパンサスによく似た姿のツルバギアは

可愛らしい花を咲かせます。しかもまっすぐな細葉の

縁が白く色抜けする斑入り葉品種のシルバーレースは

カラーリーフとしても楽しめて明るい印象で人気が

あります。開花期が長くて、春から秋まで楽しめる

宿根草です。(*^_^*)

.

鈴幸モデルガーデンの和風庭園にいるツワブキ。

日向から半日陰までと場所を選ばずによく育つので

シェードガーデンの貴重な彩りとしても重宝しますよ。

晩秋には、花茎をのばしてマーガレットに似た黄色い花を

たくさん咲かせます。葉に斑やシワが入るなど、特徴が

出る品種も多くて、カラーリーフとしても楽しめます。

.

事務所ギャラリーの打ち合わせログハウスの前の大きな鉢の横で

ひっそりと、弓なりに伸ばした花茎に、下向きの白い花を

連ねるように咲かせるアマドコロ。

ガーデンでよく利用される覆輪種は、「斑入りアマドコロ」や

「ナルコラン」の名前でも出回っています。葉全体に縞模様が

入る品種もあって、さわやかなカラーリーフとしても魅力的です。

 .

今はないのですが、以前モデルガーデンにいた白い産毛に覆われ

ベルベットのように滑らかな触り心地のラムズイヤ―。

高温多湿が苦手で消えてしまったのですが、寒さには強くて

環境に合えばよく増えます。葉だけのときは、30cmくらいの

高さ。花穂が伸びてくると80cmほどになります。(*^_^*)

.

 

 

 

 

コメントする