2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

2020年春の「ステイホーム」がきっかけで

ガーデニングを始めている人が増えています。

私もこの夏、トマトやきゅうり、シソを植えて

収穫できたうれしさから、秋も何か植えてみたいと

考えています。そして今は秋冬野菜の準備に

取り掛かるタイミング。

そこで、秋冬野菜を育てるメリットやオススメの

秋冬野菜をご紹介していきますね。(*^_^*)

.

気温が下がる時期にスタートする

秋に植えるオススメの野菜!

.

☆ ダイコン

直根製で移植を嫌うので、種まきからスタート。

春播きと秋播きができますが、ビギナーさんは

秋播きが育てやすくて、味もいいのでオススメ

です。秋播きの場合、8月下旬から9月上旬が

適した時期で、間引きしながら育てて、10月

から12月ごろに収穫します。

苦土石灰や有機質資材を施して土づくりをした

場所に、幅60cm、高さ10cmの畝を作って

30cm間隔で5~6粒の点まきにします。

まだ虫が活動している時期なので、タネまき

直後は不織布をべたがけして成長してきたら

支柱を立てて防虫ネット張った「トンネル栽培」に

するのがオススメです。

.

☆ 白菜

種まきの時期は8月下旬から9月上旬で、間引きながら

育てて11月から1月に収穫します。

苦土石灰や有機質資材を施して土づくりをした場所に

幅70cm、高さ5~10cmの畝をつくって。

株間60cm、条間45cmを取って、1か所に

3~4粒ずつタネを播いて、間引きながら育てます。

初心者の方は9月下旬頃に苗を購入して、植え付けからの

スタートでもOK。幼苗のうちは、まだ虫が活動している

時期なので、支柱に防虫ネットを張った「トンネル栽培」に

すると安心です。

.

☆ ほうれん草

ほうれん草は栽培期間が短く、種まきから育てます。

春まき・夏まき・秋まきができますが、ビギナーには

管理がしやすく味のよい、秋播きがオススメ。

種まきの適期は、9~10月で、間引きしながら

育て10~12月に収穫します。

酸性土壌に弱いので、種まきの2~3週間前に

苦土石灰と堆肥を散布して土づくりをしておき

ましょう。幅60cm、高さ10cmの畝をつくって

条間20cmの間隔をとって深さ1cm程度の

溝をつくります。そこへ1cm間隔でタネを播いて

両脇から土を寄せて軽く押さえて。本葉がでたら

約3cm間隔に間引いて本葉が4~5枚でたら

5~6cm間隔に間引きます。

2回目の間引きの際に化成肥料をまいて土に

なじませて軽く土寄せを。草丈が20~25cmになったら

株ごと引き抜いて収穫します。

一気に収穫すると食べきれないことがあるので

1週間ずつずらしながら、少量ずつタネを播く

「ずらし播き」がオススメ。プランターでも

簡単に栽培できますよ(*^_^*)

.

☆ ブロッコリー

ブロッコリーは、花苗店で苗を購入してスタートするのが

手軽です。本場が5~6枚ついた、がっしり としまった苗を

選んで。植え付けの適期は8月下旬~9月中旬ころで、収穫は

10月下旬~2月ごろです。

.

☆ キャベツ

キャベツは花苗店で購入してスタートするのが基本。

本葉が5~6枚ついた、がっしりとした締まった苗を

選んで。 連鎖障害が起きやすいので2年間はアブラナ科を

植えていない場所で育ててください。植え付けの適期は、

8月下旬~9月中旬で収穫できるのは、11月~12月

上旬頃です。

 

 

 

 

コメントする