2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

IMG_201907163.jpg ユリ カサブランカ ユリ科ユリ属 学名:Lilium'Casa Blanca' 

多年生球根 北半球の亜熱帯から亜寒帯原産

.

.

カサブランカが咲きだしました。

.

.

球根なので、毎年この時期になるとキレイに咲きだしますね。

育てるのは比較的ラクで、秋の終わりに市販の球根を

植えておくだけで、花を見ることができます。

.

.

カサブランカの花が終わったら、
すぐに花の付け根から摘み取ってしまいます。

めしべの下のふくらみを、完全に取り去る事がポイントです。

そのまま放置していると、その部分に種子を作ろうとして、
養分を溜め込むため、球根が肥大しにくくなってしまいます。

花の付け根から摘み取ったら、お礼肥を施し、
鉢植えの場合は水やりも継続し、
葉が自然に枯れていくまで、しっかりと管理します。

この時期の管理の仕方で、翌年の開花の善し悪しが決まります。
葉っぱばかりで寂しいですが、来年の花のために丁寧に育てましょう。

.

ユリは花開く姿により、およそ4つに分けられています。

スカシユリ系は花を開かせるとき、花を空に向けて開きます。

同様の種類にひめゆり、岩百合があります。

また茎に対して横向きにつぼみをつけ、花がラッパのように

開くのは鉄砲ユリ、ウケユリ、オトメユリなど。

このほか花が横向き下向きに開き、つぼみの数が多くて

固まったように咲くヤマユリやサクユリがありこの

グループが大輪系のユリとして知られています。

以上の3系統のほかに開花すると花弁がくるりと反転した

ようになり、下向きに花を開くカノコユリタイプもあります。

この仲間には暑いころに咲くオニユリがあるほか、タケシマユリも

下向きに咲くグループです。

.

こうしたユリは世界的に品種改良が進んでいて、毎年のように

新品種が欧米で発表されていますが、原産国の一つである

日本でも新品種が生まれつつあり、未来への期待がふくらんで

います。ユリの原種や改良種を中心に植え付けたり、

増やしているところは各地に少しずつできています。(*^▽^*)

.

.

お天気のいい日が続くので、梅雨明けはもう間近と思っていたら

週末は台風がくるよう。雨があまりひどくならないといいのですが。

IMG_201907164.jpg

コメントする