2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

ゲッケイジュ 

| コメント(0)

201707241.jpg

 

 

 

ゲッケイジュ 学名:Laurus nobilis クスノキ科 原産:地中海沿岸 別名:ローレル

{ 写真は10年前のもの。今ではかなり大きくなっていて樹の全体を撮るのが難しいほどです。}

 

 

 

 

モデルガーデンのゲッケイジュは元気に葉を茂らせています。

どんどん枝を茂らせていくので 定期的に枝を切って

風通しをよくする必要があります。

剪定を行うことで過湿にならず、病害虫の繁殖を抑えて

健康に育てることができますね。

枝が細かく分かれているところは、間引いて風通しをよくします。

多少短く切ってしまっても枝がどんどん伸びていくので安心して切ってください。全体のシルエットを細長く、もしくは少し丸みが出るように仕立てるといいですね(^-^)

 

またゲッケイジュは挿し木で数を増やすことが。

今の時期に今年生えてきた枝を10~15センチの長さに

切り取ります。再度、切り口の面積が大きくなるように

出来るだけ斜めに切り、1~2時間ほど切り口を水につけて

おきます。

そのあと、赤玉土だけを入れた小鉢やポットに穴を空けてから

挿し穂を植え、風通しのいい日陰で根が出るのを待ちます。

土が乾燥しないように管理しながら、十分に根が育ってきたら

新しい鉢や庭に植え替えます。

 

 

☆ ゲッケイジュの葉の利用方法 ☆

ゲッケイジュの葉は生の葉よりも乾燥させたものの方が強い香りになります。

 葉をミルにかけて挽いたものをお湯で煮出すとお茶も簡単に作れます。

自分の取りいれやすい方法で、ゲッケイジュの葉を取りいれていくと

体にもよい作用がありそう。

 

生で使う時には、お風呂に入れるなどするとその穏やかな香りとともに

効能にあやかることが。神経痛や腰痛、肩こりの緩和や疲労回復、美容効果、新陳代謝の

促進による冷え解消の効果があります。(^-^)

 


セミ赤丸201707242.jpg

 

 

セミがたくさん孵化して、モデルガーデンの賑やかさがハンパないです。(>_<)耳がキーンとしてしまいます・・・。

実はこの写真の中に8匹もいます。けっこう樹の低いところなんですが、近づいても逃げませんね・・・・。(^_^;)

 

 

 

 

コメントする