2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

img_174800_14245515_0.jpg
イメージ 2

オキナグサ 学名 Pulsatilla cernua

キンポウゲ科 オキナグサ属 多年草  日本、朝鮮半島、中国原産



第一展示場の南欧風庭園と和風庭園の境にあるオキナグサです。

オキナグサのなんともいえない花姿、魅了されますね。

日本が原産のオキナグサの自生地を一度、訪れてみたいなんて、私は常々、思っているくらい。

オキナグサって好きですね。

でも、オキナグサの自生地は、近年、数が減少。

環境省レッドリストの絶滅危惧種に指定されています。

山野草ブームで、山から持ち去る心ない人もいるようです。

ここにあるオキナグサは、自生のものでなく、もちろん栽培されたもの。

自生地にいくより、個人の庭先のほうがみつける機会は多いかもしれませんね。



オキナグサは、漢字で書くと「翁草」。花後に長い羽毛がはえる様子が、おじいさん(翁)の頭にみえることからついた名前です。

ホント、花後の姿も、ユニークです。

オキナグサの花のようにみえる部分はじつは、ガク片が変化したもので、花弁はありません。

有毒植物なので、皮膚に汁がついたりするとかぶれたり、体内に入ると危険だったりします。

キンポウゲ科の花は、そんな植物が多いですよね。

キンポウゲ科にかぎらず、そういう植物は身近には結構多いものです。



もともと冷涼な山地に自生するオキナグサ。

庭で育てるには、日当たりがよく、暑すぎない場所を選んで育てるといいかもしれませんね。

寒さには強いので、暑さ対策さえすれば、楽しめると思います。

種ができたら、とりまきしてあげると、2年くらいで花が咲いて、またまた楽しめますね。




昨晩から今朝までは、ひどい荒れ模様の天気でした。大雨洪水警報もでていましたが、朝には解除。

今は、気持のいい青空になっています。

ゴールデンウイークを楽しみにされている方も多いと思います。

庭で、休日を楽しむのもいいですよね^^(記事担当Y)

コメントする