2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

img_174800_10625280_0.jpg

カタヒバ 学名 Selaginella involens

イワヒバ科 イワヒバ属 常緑耐寒性シダ植物 日本、朝鮮、中国、台湾、熱帯アジア原産

第一展示場の和風庭園にあるカタヒバです。

地下茎の片方にしか葉がでず、何枚もの葉が折り重なってみえて、なんだか一見シダのようにも見えますね。

でも、実際、葉にみえる部分も茎のようです。

地下茎で這って、増えるのですね。

この時期、寒さで、紅葉して、輝いている感じです。ちょっとこの画像だとわかりづらいかもしれませんが・・・。

温かいころは、きれいな緑、寒い頃には、だんだん色も変化してきます。

和風の庭ではよく、みかけるものです。

こういう地被植物って、庭では脇役ですが、どんな時期でもある常緑の葉は、グランドカバーになって、庭をひきたててくれますね。

とても、じょうぶで、庭に植えておけば、ロウメンテナンスで、楽しめますね。




ここのところ、寒い日が続いてますね。

あまりに寒いと、足がしもやけになるのですが、今年はまだできていないのです。

このままできなければ、いいと思ってますが・・・。

こちら浜松では、めったに雪が降りません。

積もって年に一度か二度程度ですね。

前の冬には、とうとう雪が積もりませんでした。

これも地球温暖化に向かっているからだとしたら、ちょっとこわい気もします。

この冬は、何回、雪が降り積もることでしょうね。(記事担当Y)








 

コメントする