2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

ユーカリの木

| コメント(0)
img_174800_7170405_0.jpg
ユーカリ 学名 Eucalyptus

フトモモ科 ユーカリ属 常緑高木 オーストラリア他原産



イメージ 2第一展示場、ガゼボ近くに植えられているユーカリです。

シルバーがかった葉が、きれいですね。

普段よくみかけるのは、丸葉のものが多いですが、鈴幸のものは細長い葉っぱのものです。

ユーカリは、世界に500種があり、変種などもあわせれば、その数1000種ほどにも。

オーストラリアでは、森林の9割がユーカリの木というから驚きです。

以前、シロバナブラシノキの記事のときにも書きましたが、原産地のオーストラリアの森林地帯では、空気が乾燥していて、しばしば山火事が起こりやすいことでもしられています。

そんな森林の多くを形成しているユーカリの木は、やっぱりブラシノキと同様で、種を残すために、自ら、山火事で木が焼けてしまったあと、高温で熱せられた種が地面に落ちたことで、発芽しやすいしくみになっています。

木が火災で焼けてしまっても、種は生きていて、子孫を残していくのですね。

過酷な環境下で、育つたくましいユーカリですよね。

そんなことから、ユーカリの種をまくときは、一度、種をフライパンで炒ったりして、同じ環境下にしてあげると、芽もでやすいようですが。




オーストラリア、ユーカリというと、やっぱり浮かんでくるのはコアラでしょうか。

ユーカリはコアラの大好物ですよね。

森林の9割もしめるユーカリの森、コアラもともに生きてきたのでしょうね。

私は以前、オーストラリアの動物園で、コアラを抱っこしたことがあるのですが、私のいったときは昼間で、ユーカリを食べずに寝てばかりいるコアラしかみることができませんでした^^;

おいしそうにユーカリをもりもり食べる、現地のコアラの姿をみたかったですね。

寝ていたコアラを抱っこした感想ですか?

大きい重いボールを抱えている感じでしょうか。

もしかしてこのコアラ、私の腕にしっかりつかまって私を木とまちがえてないかしら・・・

たとえば、ユーカリの木とか・・・なんて思いましたが・・・






☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

イメージ 3

昨日、浜松モザイカルチャー世界博2009(浜名湖立体花博)の新聞特集ページ下に鈴幸のお店の記事が載りました。

ごらんになられた方もいらっしゃるかもしれませんね。

『アナログ派のエクステリア鈴幸がホームページを開設!』

社長からは聞いていましたが、私は原稿をみていなかったので、アナログ派が、こんなに強調されているとは・・・。笑

こんな鈴幸ですが、施工は親切、丁寧。

それぞれのお客様の暮らしむきにあったお庭を、ひとつひとつ丁寧につくる実績のあるお庭の会社です。

展示場には、今まで施工してきたたくさんのお庭の施工写真が多数、展示してあります。

展示場にも、ぜひ足を運んでみてくださいね。



ホームページをまだ、ご覧になっていない方はこちらです^^→https://ex-suzukoh.com/index.html

(記事担当Y)
 

コメントする