先日 大鉢花壇の一角に植えたかすみ草・・・。
ナデシコ科の草花で5月から7月にフワフワとした小さな
可愛らしい花をつけます。満開を迎えたカスミソウが霞の
ように見えることから霞草と名付けられたそうです。(*^-^*)
.
このカスミ草は一年草タイプと宿根草タイプがあります。
もともとの種は背丈が1m以上に育って白い小さな花を
たくさん咲かせます。最近は花壇やプランター向きの
矮性種もあります。
.
カスミソウは乾燥に時間がかからないので、ドライフラワーに
うってつけです。(*^-^*)好きな長さに切り分けて、直射日光が
当たらない風通しの良い場所につるしておくと7日~14日
程度でドライフラワーになりますよ( ◠‿◠ )
コメントする