2020年8月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

今年の梅雨は、雨の日が多くてなかなか外での

作業が進みませんでした。(;^ω^)

そんな庭では今、黒点病やうどん粉病などの

バラの病害虫に加えて、コガネムシが猛威を

ふるっています。

このコガネムシはバラに被害を与えます。特にマネコガネ、

ヒメコガネ、ドウガネブイブイ、ハナムグリ、ゾウムシなどです。

コガネムシは食害性害虫で、成虫は5月ころから飛んできて

バラの花弁やつぼみ、葉などを食べてしまいます。

そして、土の中に潜って卵を産んで孵化した幼虫は、今度は

根を食べて冬を過ごし、成虫になったものが翌春から夏にかけて

地上に出て、再び葉やつぼみ、花の花弁を食べたりします。

幼虫にほとんどの根を食べられると、いくらバラの肥料を与えても

ひどい場合には枯れてしまうことも・・・・(/_;)

.

成虫、幼虫とも対処方法は「見つけ次第捕殺」です。

.

~ コガネムシの成虫の対処方法 ~

虫が苦手な人は、市販の薬剤、甲虫類に効果の

あるスプレーや乳剤などを使ってみて下さい。

.

~ コガネムシの幼虫の場合 ~

特に鉢植えで育てている場合は、冬に鉢の土替えを

するときに必ず、土の中にコガネムシの幼虫がいないか

チェックをして駆除する必要があります。

地植えの場合も安心せずに、見つけ次第駆除して。

自分の手で捕殺するのが苦手な方は、土に撒くだけの

粒剤の薬剤などを使うとラクで効果があります。(*^_^*)

また、コガネムシの幼虫は腐葉土を好むので、バラの

用土や株元には腐葉土を使わないで、堆肥は完熟堆肥を

使うといいですね。

.

バラを育てる目的や、ご自身にあったやり方で、バラを

食い荒らすコガネムシたちとの戦いに負けずに、キレイな

花を咲かせましょうね(*^_^*)

 

コメントする