入り口に近いところに植えてあるので、黄色の花が
目立ちます。
.
ローリエに似たような植物で、ベイリーフがありますね。
ベイリーフはニッキの葉になります。ニッキといえば
シナモンのこと。ベイリーフ=シナモンリーフになります。
.
ベイリーフの香りはどんな香りでしょうか?
ベイリーフの香りはローリエに比べるとすっきりと
した香りが特徴的。
ローリエほど香りは強くなく、軽い感じのなり、
料理をするときに使う場合でも、煮込み料理に
最初から最後まで入れて香りを引き出すことができます。
.
ローリエとはゲッケイジュ。
臭い消しに使われることが多いハーブです。
煮込み料理などで長時間一緒に煮込んでしまうと
ローリエの香りが強くなってしまうので、煮込み
過ぎる前に取り出してくださいね。
.
見た目はとっても似ているベイリーフとローリエ。
でも実は全く違ったハーブなんです。使い方などを
知るといろいろな料理に活用できますよ。
コメントする