2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

 ヒガンバナ科  学名:Narcissus  地中海・北アフリカ・スペイン・ポルトガル原産 別名:雪中花(セッチュウカ)

IMG_201703164.jpg

IMG_201703165.jpg

 

 

 

スイセンの花が咲いています。(^-^)

IMG_201702077.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月20日に芽を出し始めていたスイセン。

 

 

 

庭の中を明るく彩ってくれる春の花。

寒さに強く、丈夫で手もかからないスイセン。

冬の寄せ植えによく使われますね。

背の低いスイセンに合わせて、低いものを

合わせてあげればバランスがよくなり、

また色もカラフルなものにすれば、

ポップな寄せ植えにも。。

 

 低い草丈でムラサキ色のムスカリはオススメです。(^-^)

 

 

学名の「ナルシサス」はギリシャ神話の美少年の名前で、泉に

映った自分の姿に恋をして毎日見つめ続けたらいつのまにか

1本の花になってしまったんです。ナルシストの名前はここから

きました。

 

IMG_201703097.jpg

 

スイセンは花が終わったあと、枯れた葉は取り除いてあげますが、

生きている葉はそのままにしておいてくださいね。(*^_^*)

 

葉で光合成して、栄養が球根に蓄えられて翌年の花芽の元になりますから・・・・。^_^

 

 

 

 

 

 

今日は冷たい雨が降っていますが、だいぶ春めいてきましたね。

鈴幸の桜の蕾も少しずつですが、ふくらんできました。✿

春の食材で待ち遠しいのは 筍。

筍は春の味。その時期にしか味わえず、採れたては、新鮮で

そのまま食べるととてもジューシー。水分たっぷりで甘みがあります。(^u^)

でも鮮度の落ちるのがとても早く、時間が経つにつれてあくが強く出てきますね・・・・。

筍は、ジャガイモの50倍の呼吸力なので、鮮度の落ち方が早いんです。

朝掘ったらその日のうちに食べろといわれているくらい。

 

食べられる種類は

孟宗竹、淡竹(はちく)、真竹、根曲り竹、寒山竹などがあります。

そして、たけのこの採れる生産量、静岡は6位なんですよ。 (^-^)

たけのこ料理、食べたくなってきました。

昔ながらの味わいの煮物、若竹煮なんていいですね。^_^

 

 

 

コメントする