2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

IMG_201611181.jpg

 キンポウゲ科クレマチス属

 

第一展示場の枕木パーゴラの近くで、冬咲き シルホサフレックレスが 

咲いています。

 

シルホサフレックスは、カリシナと ぱっと見は似ています。

でも カリシナよりも小さめで、花弁の内側全体が濃い赤紫色。

カリシナよりも赤紫色の斑点が多いことで、

違いを見分けてくださいね。(^-^)

 

冬咲きというものの実際は、秋から咲き始めて春まで

少しずつ花をつけていきますよ。

でも 厳冬期には、花が一時休止します。(-_-)zzz

 

 

 

赤い実が色づくころですね。

CIMG201612014.jpgもっともたくさん実をつける「万両」。

 鈴幸でもこぼれダネで増えて

あちこちに 生えてきています。

IMG_201601126.jpg

 

白い実のマンリョウもありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次が「千両」。ギザギザの葉で、個性的。和風庭園にて育っています。

唐橘を「百両」。そして 藪柑子は「十両」。また蟻通しを「一両」と呼びますね。

 そして ミヤマシキミを「億両」ともいうんです。\(◎o◎)/!

 

 

どれもお正月の縁起植物です。秋に赤い実をつけて、冬の間もずっと

落ちないので、昔からお正月の飾り物に 使われています。

きっと 冬の草木の枯れた中で、緑色や赤い実の色は、とても

貴重で縁起のよいものとして飾られてきたんでしょうね。(^-^)

コメントする