2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

IMG_201611081.jpgツワブキ 学名 Fafugium japonicum 

キク科 ツワブキ属 耐寒性常緑多年草 日本・中国・台湾原産

 

第一展示場和風庭園のツワブキが黄色の花を咲かせています。

IMG_201611082.jpg

 

キクに似た一重の黄色い花をまとめて咲かせます。(^-^)だんだん花が少なくなっていくこの季節、明るい花がうれしいです。

 


ツワブキの葉は長い軸を持った大きな円い形で濃い緑色。

葉の表はワックスのような層(クチクラ、英語でキューティクル)で

コーティングされていて、つやつやとした光沢があります。

裏側や軸には茶色っぽい毛が。これらのコーティングや毛は潮風や

乾いた風から守っているんです。

 

 

ツワブキは、葉の形や模様がいろいろ違っているものがあります。

金紋(キンモン)と呼ばれる葉の全体に大小さまざまな黄色い点々が入るもの。

星斑とも呼ばれていますね。金環(キンカン)は、葉に黄色い縁取りが入ります。

獅子葉(シシバ)は、葉の縁が大きく波打ちます。見たことがないですが、

獅子の舞いのような感じなのかな?

縮緬(チリメン)は、葉の表面に細かい凸凹ができます。

白覆輪(シロフクリン)は、葉に白色の縁取りが不規則に入るんですね。

また花の変異で、八重咲きのものもあるんですよ。

 

コメントする