2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

キウイフルーツの木

| コメント(0)
img_174800_3693784_0.jpg

イメージ 2

キウイフルーツ 学名 Actinidia deliciosa(chinensis)

マタタビ科マタタビ属 落葉つる性低木 ニュージーランド原産



第1展示場の東側、アーチにいくつかぶら下がっている、キウイフルーツです。

たべられるのは、もう少し先のようですが、こんな実がなってくるとうれしいですね。

耐寒性は-10℃くらいまでなので、浜松ならば、じゅうぶん楽しめます。

つるで、のびていくものなので、ガレージやひさしなど、支柱になるものがあれば、手軽に楽しめますね。

果樹が大きくなるのを眺めながら、車を乗り降りも楽しいかもしれません。

ある程度、日光を通すものであれば、栽培も可能ですね。

落葉樹なので、夏は葉が茂って、適度な日よけになりますね。

キウイは雌雄異株。

雄株と雌株を1本づつ植えるだけで、かなりの量のキウイが収穫できますね。

私の主人の実家にもあるのですが、時期になると、ダンボールいっぱいのキウイがおくられてくるんですよ。

スーパーで売られているような立派な形のものではなくても、家でたべるにはじゅうぶんですよね。



鈴幸のこのキウイ、たべごろになったら、ぜひ、たべてみたいと思います。




キウイは、マタタビ科の植物。

マタタビといえば、猫の好物っていいますね。

うちでは、猫は飼っていないので、よくわかりませんが、キウイの幼木や若葉を食べたりすることもあるようです。

別名、オニマタタビともいうようですよ。




今日も、暑かったですね。

これからどんどん暑くなっていきますが、熱中症には注意ですね。

鈴幸では、今、物置を特価中です。

詳しいことは鈴幸まで。(記事担当Y)

コメントする