2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

初夏はヨトウムシ対策も忘れずに!

| コメント(0)

いろいろな花が咲いてきて、ガーデンシーズンですね(*^_^*)

花がキレイに咲いてうれしいですが、暖かくなると、

虫たちも活動的になってきます。

.

花を咲かせる前のつぼみを食べられて、くやしい思いをしない

ためにも、ヨトウムシ対策を忘れずに!

効率的に、ヨトウムシを退治できるこの時期を逃さずに

美しいガーデンを守っていきましょう。(^_-)-☆

.

ところでヨトウムシとは、ヨトウガという蛾の幼虫のこと。

ハスモンヨトウやシロイチモジヨトウの幼虫も、まとめて

ヨトウムシと呼びます。漢字では「夜盗虫」と書く通り、

昼間は土の中や葉陰に隠れていて、夜に活動する害虫( ;∀;)

なんです。だから、昼間はなかなか見つけにくいのが特徴。

とても食欲旺盛で、大きく育った幼虫は1晩でも花や葉を

パクパク食べるので、朝には丸坊主の無残な姿に・・・(;´Д`)

しかも成長するにしたがって、薬剤が効きにくくなってくると

される厄介な害虫なので、できるだけ見かけたらすぐに、対策することが

大事です。

.

ヨトウムシのもっとも効率的な対策は、発生初期の群生している段階で

葉っぱごと処分してしまうこと!そのためにも、ヨトウムシの発生シーズン

には、害虫発生のサインが表れた葉裏のチェックを、欠かさずにしましょう。

そのほかのヨトウムシ対策には、次のようなものがあります。

.

薬剤を使用してヨトウムシの対策をする場合、苗を植え付ける

ときに、土に混ぜるタイプの殺虫剤を混ぜ込むか、発生した時に

適応のある薬剤を散布しましょう(*^_^*)

.

ヨトウムシは米ぬかが好きなので、地面に穴を掘って米ぬかを

入れたり、米ぬかを入れた容器を埋めておくと、ヨトウムシを

おびき寄せることができるとされてます。おびき寄せたヨトウムシは

捕殺しましょう。

.

成虫を誘引・捕殺フェロモントラップも、売られています。

また、夜行性のヨトウガは、明るい環境では行動が鈍るため

防蛾灯を使うのも効果的ですよ。

 

 

 

コメントする