2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

ネクターガイドって?

| コメント(0)

IMG_202012031.jpg寒くなってきました。。

モデルガーデンでは、

サザンカの花が咲き始めましたよ。(*^_^*)」

.

.

ところで、ツツジの花の花弁の一つには蜜の場所を

示すネクターガイドというものがあります。

これは、虫たちが花の奥深くに頭をつっこんだときに

花粉がつくように工夫されているんですよ。

そのうち、雄しべと雌しべは蜜を吸いに来た虫に接触するよう、

ネクターガイドの向きに先端が曲がっています。

.

ツツジのネクターガイドは人の気を引く豹柄の

模様をしていますが、本来は蜂や蝶などの花の

蜜を運ぶ虫に蜜の場所を気が付かせるためのもの。

.

タンポポやコマツヨイグサは、人の目には黄色一色に

見えていますが、紫外光を吸収する物質が花の中央に

多く含まれているので、紫外線を感知できる虫には

模様があるように見えています。

さらにネクターガイドにある紫外線を吸収する物質は、

葉や花を食害する虫に対して忌避効果があって、生存

競争を生き抜くために、花弁の機能を発達させてきたことが

わかります。

また、こうした花の特性を利用して蜂などを捕食する蜘蛛の

一部には、紫外線を吸収する腹部をネクターガイドに擬態

する性質を持っている種が存在します。Σ(・ω・ノ)ノ!びっくりですね。



 



コメントする