2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

朝晩、だいぶ涼しくなってきました。

1日ごとに秋が深まって、紅葉とともに楽しみに

なるのが、さまざまな植物に実る秋の実たち。

色とりどりで、形もそれぞれの可愛らしいその

姿を見ると季節の訪れを感じますよね。

.

秋の実の代表格といえば、どんぐり。つるりとした

茶色いどんぐりの実は加工しなくても長持ちするので

工作などの材料などにもぴったり。

秋晴れの日にどんぐりを拾って遊んだことが

ある人も多いのでは。(*^_^*)

どんぐりは特定の樹木の果実ではなく、コナラや

シラカシ、クヌギ、マテバシイの実など、ブナ科の

カシやナラ、シイの仲間の実のことを指します。

.

マツボックリも、どんぐりと同じ秋を代表する実。

マツボックリはアカマツやクロマツ、モミ、トウヒなど

マツ科の樹木の球果です。形がよく似ているスギ科の

植物の球果も、マツボックリと呼ばれることが。

球果という名の通り、マツボックリは一つひとつの

鱗片の裏側にそれぞれタネがついていて、それが集まって

実を形成しています。

.

秋らしいオレンジ色のカキの実は、食欲の秋にふさわしい、

美味しい秋の味覚の一つ。家庭でも育てやすい果樹で、

家の近くに植えられていることも多く、秋になると

オレンジ色の重たげな実がたわわに実ります。

.

その名の通り、細い枝に艶やかで美しい紫色の実を付ける

ムラサキシキブは、野趣豊かで秋のガーデンの演出に

ぴったり。

.

ヨウシュヤマゴボウは、北米を原産とするヤマゴボウ科の

多年草。全国に広く分布して、市街地などでもよく見かける

帰化植物。国内に自生するヤマゴボウとはちがって、紅色を

帯びた茎が特徴的。赤紫色の軸を持つ房に白色の花を咲かせ

秋になると黒紫色のつややかな実を垂らします。

果実は一見ベリー類に似て美味しそうですが、果実や根には

毒性があるので口にしないように注意してください。

.

ガーデンの主役として美しい花を咲かせるバラの中には

秋になると赤やオレンジ色の可愛らしいローズヒップが

楽しめるものも。

ローズヒップがたくさん採れるバラには、ドッグローズや

ハマナスなどがあります。

.

都会でも道端や空き地などで見かけることが多い実が、ノブドウ。

落葉するつる植物で、毎年芽を出す多年草。

葉姿には、個体差が大きくあって、切れ込まないタイプや

浅く切れ込むもの、深く切れ込むものなどがあって、

切れ込みが深いものはキレハノブドウと呼ばれます。

.

秋は多くの草花や樹木にとって、実りの季節。

ガーデンや街中で育つ身近な植物にとっても

同じ。さまざまな色や形、質感を持つ果実や

タネは、花々とはまた違った美しさがありますね。

天気のよい秋の日には、足元や木々の枝に実る

秋のしるしを見逃さないよう、ゆっくりと探し

ながら散歩してみるといいかも。(*^_^*)

コメントする