2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

役立つ花と木の図鑑

DSCN7174.jpgライラック 学名 Syringa vulgaris

モクセイ科 ハシドイ属 落葉中高木 ヨーロッパ原産
DSCN7176.jpgDSCN7178.jpg第一展示場のアイアンの扉のそばに植えている、ライラックが咲いてきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ ライラックの剪定について・・・・ ☆
ライラックは枯れた枝や、伸びすぎた枝を切る程度の剪定にします。花の咲き終わった直後が剪定の適期です。翌年咲く花芽は、7月から8月に枝の先端にできてきます。ですから、それ以降剪定すると花芽ごと枝を切り落とすことになり、翌年の花の数が減ってしまいます。
枯れた枝を取り除く程度の剪定は落葉期にもできます。むしろ葉のない分、枯れ枝が見つけやすいですね。また冬になると花芽もしっかりと目で確認できるので失敗して枝を切ってしまうことも少ないです。
 
 
 
 
 
 
 
今日はサンジョルディの日ですね。え、何の日って思われた方もいるのでは。私も知らなかったのですが、スペインの習慣で女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈るんだそうです。国によっていろいろな習慣があるんですね。
 
鈴幸の庭でも、そろそろバラたちもつぼみをつけて、もうじき花を咲かせそうです。
そしてモッコウバラは今が一番、きれいに咲いています。が、元気がよすぎて誘引作業をしました。
今日は少し動くと汗ばむくらいの陽気です。
 
しばらくお天気のいい日が続きそうですね。この時期は庭作業をするには快適なので、庭に出て見てはいかがですか?(^-^)(I)
 

コメントする