2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

2月のガーデニング

| コメント(0)

まだまだ寒い日が続いていますね。

たまに暖かい日もありましたが、

明日から最強寒波がやってくるという・・・(*_*;

お庭に、出るのも暖かくなってからですね。

でも、そろそろお庭のことを暖かい部屋の中で

考えていこうかなと思っています。(*^-^*)

.

2月のガーデニングのプランとして・・・

1 花壇の手入れ

春のガーデニングシーズンにむけて、2月は花壇の

手入れが必要です。本格的なシーズン前に、細々とした

作業をすませておくと、春先の手間が減って余裕が持てます。(*^-^*)

ガーデンをまわって、強風で土が吹き飛ばされていたら、

新しい土を盛ってください。

また、枯れている枝や葉は、取り除いてスッキリとさせて

おきましょう。(*^-^*)

 .

2 宿根草の株分け

 次に 宿根草が芽を出してしまう前に、株分けを

済ませておくといいですね。

ガーデンで、何年も植えっぱなしになっている

宿根草はありませんか?

毎年、少しずつ大きくなっている宿根草は、株も

大きくなって窮屈な状態かもしれません。

まだ、休眠中の2月の間に根を傷つけないように、

そっと掘り起こして。株分けしやすい部分を見つけたら、

やさしく離し、充分なスペースのある場所へと植え付け

ます。宿根草の株分けをしておくと、万が一枯れてしまった

ときにも、また増やせることができます。

そして何より、ガーデンのボリュームが増していくので、

理想のガーデンへと近づいていくことができますよ( ◠‿◠ ) 

.
3 バラの剪定

キレイなバラの花を咲かせるには、剪定は必ずしたほうが

いい作業です。剪定によって良い芽を増やして、たくさんの

元気な花をつけるようにします。ただ、ベストな時期や方法が

品種によって違うなど、少しややこしい作業でもあります。

バラはそのままにしておくと、樹形が乱れたり、正しいところに

養分がまわらくて、病害虫にかかりやすくなるので、正しい

剪定をして、手入れをしっかりとしてあげてくださいね(*^-^*)

コメントする