2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

そろそろ秋の花を花壇に植えられている方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

植える前には土を入れ替えたりと

準備をしますね。ホームセンターに行くと、

さまざまな園芸用土が

販売されていてとっても便利です。

でもオリジナルの土づくりも、なかなかいいですよ。

.

土づくりの基本は「天地返し」です。

これは、冷たい冬の風に土をさらして土の中の

害虫や病原菌を駆除することです。

作業としては、土を目の粗いフルイにかけて

ゴミや虫を取り除いてビニールシートに

広げていきます。

.

.

家庭ごみが減る!自己流堆肥の作り方。

台所から出る生ごみや雑草や落ち葉などを

コンポストに入れる肥料作り。ゴミが減るので

環境にやさしい。毎日ごみを入れて、その上に

土をかぶせておきます。

この土を植木鉢の再生用の土として、使うために

真冬に天地返しをします。

.

もうひとつは、腐葉土と鶏糞や油粕で作る堆肥。

落ち葉、鶏糞、落ち葉、油粕と水をかけながら

コンポストに重ね、踏み固めて数か月、ときどき

上下をかき混ぜて空気を入れて。そうすれば、

1年後には手作りの堆肥ができますよ。

.

台所生ゴミと使用済みの鉢植え用土、そして落ち葉・

鶏糞・油粕の堆肥をビニールシートに広げて、

2週間くらい霜に当てて寒風にさらして、直射日光で

消毒。2週間ほどの間、2~3日に1回天地返しを繰り

返すと、ふっくらとした土ができます。

.

さらに使用するときには、根腐れ防止の「くんたん」と

「牛糞堆肥」などを植物に合わせて調整します。

また、アブラムシや害虫が心配なら、土に

「オルトランDX」などを混ぜ込んでおけば、

その被害が防げます。

.

自家製の台所のゴミや鉢植え用土の再利用で、気になるのが

土壌酸度。安全に使うために土のphを測って必要なら

苦土石灰などを混ぜて土壌を調整します。

消毒を済ませた再利用の土は、堆肥と混ぜてphチェックを

してから使ってくださいね。

.

酸性度のチェックの方法は次の通り。土壌酸度のチェックが

できる「アースチェック液」などがあるのでそれを使って。

.

1、チェックする土1に対して2の水道水をコップ(ペットボトルを

切って使う)に入れて、よく混ぜゴミを沈殿させる

①上澄みの溶液を付属の試験官に5cc入れて、「アースチェック液」を3滴垂らす。

②溶液の色が変わるので、付属の比色表でチェックする

再利用の土だけではなく、庭の数か所の土の酸性度もチェックしてみるといいですね。

ちなみに、酸性を好むサツキやブルーベリーがph4.0~5.0、

アルカリ好みのほうれん草でph6.5~7.5などがベストな酸性の数値です。

.

また土づくりでは、土の酸性度だけでなく、窒素、リン酸、カリの比率も重要。

一般に窒素は葉を作り、リン酸は花や実つきを良くして、カリは根を作ると

いわれています。

長くなってしまったので、窒素については、また別のブログで

お話しますね。(*^_^*)

コメントする