2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

秋の庭。今まで、暑くてなかなか手入れができなくて

庭の植物もボサボサと茂っているのでは?

そうすると、風通しが悪くなってしまっています・・・(*_*;

.

病害虫を防ぐのに、欠かせない風通し。

風は見えないので、あまり意識されないのですが、

植物が健全に育つためには太陽と水と並んで、

風は、とても重要な要素なんです。

風通しが悪いと、蒸れて病気が発生したり

害虫が隠れやすい棲み処になったりしてしまいます(*_*;

ボサボサに茂った株は、思い切って剪定しましょう。

.

この剪定でポイントになるのは、株数を減らすように

「株元から切る」ことです。これを間引き剪定、

あるいは透かし剪定といいます。剪定というと、生垣の

刈り込みのように上部を、バッサリと切ってしまうことを

イメージされるかもしれませんが、これでは

株の風通しは確保されません。株の間を透かすように

株元から数本剪定することで、風通しがよくなります。

また、ばさっと上の部分だけを「オンザ眉毛」風に

切るよりも、この剪定の仕方のほうが庭の雰囲気が

自然ですね(*^-^*)

.

春から初夏にかけて咲いた宿根草や球根類の茎は、

まだ葉をつけていますが、曲がったり葉が茶色く

なったりしています。下から新しい葉がでてきている

ものもあるので、新葉は残して、古い葉や茎はカットして

すっきりさせましょう。

球根類は、葉から球根に栄養が送られているので緑色の

うちは、残しておきますが、黄色くなったら役目を終了したので

カットして大丈夫です。(*^-^*)

 .

やっと朝晩は、涼しくなってガーデニングを少しずつ

進めていけるようになって、うれしく思っている方は

多いのではないでしょうか。(*^-^*)

私ももちろんそのうちの1人です。

来年の庭へ向けての準備はもう始まっています。

さあ庭へ出て、仕事を進めていきましょう(≧▽≦) 

.

 

コメントする