2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

NEWS & BLOG

9月はまだ暑い日も多いですが、秋の花を植える

だけではなく、来春の花を楽しむための準備なども

あり結構やることがあります。しかも秋は長雨、台風の

時期でもありますので、できるときに効率よく

作業を進めましょう。

 

~ 作業その1 ~

庭木の管理・・・常緑樹の植替えは10月初旬までが目安。

あまり遅くなると移植した後の根が充分に育ち始める前に

冬がきてしまいます(>_<)生育が悪くなってしまったり枯れて

しまうことも。

 

~ 作業その2 ~

宿根草の移植・・・宿根草は何も手をかけなくても、来年また花を

咲かせてくれますね。でもそのままにしておくと株が詰まったり

肥料がたりなくなったりしますので時々移植が必要。

(シャクヤク、ニオイスミレ、シバザクラ、シャスターデージー、

タツタナデシコなどがそうです)

 

 

~ 作業その3 ~

種まき・・・9月20日秋のお彼岸までですね。

 

~ 作業その4 ~

挿し木・・・・ゼラニウムなどは来年また、たくさんの花を楽しむために

大きく育ったゼラニウムの枝から挿し木をして冬越しをさせると

いいですね。また、挿し木をすると株を増やす事もできますよ。(^-^)

 

~ 作業その5 ~

植替え・・・・クンシラン(ハナラン・オオバナクンシラン)の

植替えは花の直後か9月にします。植え替えは3~4年に

1度のペースでしてあげてください

 

~ 作業その6 ~

病害虫・・・・秋に発生しそうな虫はチャドクガ、アメリカ

シロヒトリやスス病、ウドンコ病まどに要注意!

虫など補殺できるものはそれでもいいですが

スス病やウドンコ病は薬剤を撒いてくださいね

 

 

~ 作業その7 ~

肥料・・・・植物もこれから冬支度を始めるものが

多くなってきます。そのような植物にはカリウムが多く

窒素の少ない肥料を与えて葉や茎の育ちをよくして

あげます

 


ちなみにシャクヤクは毎年株を増やしていきます。

4~5年に一度株分けや植え替えが必要です。

9月頃から花芽を作り始めるので、10月初め

くらいに株分けをします。

株分けは根5~6本に芽が4~5個付くように

大きく分けてくださいね。

シャクヤクは毎年株を増やしていきますが、4~5年に一度株分けや植え替えが必要。

 

 

大きな台風や地震が起きて、被害の大きさに心が痛みます。

被害に遭われた方に、早く平穏な日々が戻ってくるように祈ります。

 

コメントする